海水魚飼育での厄介者  カーリー対策法のご紹介!|熱帯魚・アクアリウム | 熱帯魚やアクアリウムを始めたい方、趣味としている方、熱帯魚、アクアリウム情報に興味のある方に向けた熱帯魚、アクアリウム総合マガジン

海水魚飼育での厄介者  カーリー対策法のご紹介!|熱帯魚・アクアリウム | 熱帯魚やアクアリウムを始めたい方、趣味としている方、熱帯魚、アクアリウム情報に興味のある方に向けた熱帯魚、アクアリウム総合マガジン

メイン画像

海水魚飼育での厄介者  カーリー対策法のご紹介!

カーリー(別名セイタカイソギンチャク)は主にライブロックやサンゴの土台部分等に潜んでいることが多くいつのまにやら発生してしまうのが現状です。
特徴として厄介なのは、強い毒性をもち繁殖力もとても強いところです。その為に気にせずに放っておくと大量に増えていき、将来的にサンゴにも影響がでてしまうこともあります。何よりも見た目があまり良くないので早めの対策がお勧めです。
そんなカーリーに悩まされている方にオススメな対策を2つご紹介致します!!

記事サムネイル

対策その1

カーリー対策と言えばこのエビ!

ペパーミントシュリンプです

温和な性格で混泳させやすく色々な水槽シーンで活躍できます。
ペパーミントシュリンプはカーリーが大好物!数日でカーリーを食べて減らしてくれますよ!

対策その2

カーリー駆除薬 レッドシーから販売されているアイプタシアX

こちらは注射器を使用しながらカーリーに直接液をかけて退治していきます。こちらはまだカーリーの数が少ないうちの使用がお勧めです!魚はもちろんサンゴにも安心な成分なのですが
使用に抵抗がある方やカーリーの数が多い方はペパーミントシュリンプをぜひお試しください!!

今回は海水魚飼育での厄介者、カーリー対策法についてのお話でした。

JY wrote it